Paragraphs
          1979
1979センタリングフィンのナットファスナー
          発明者 : V
        
        自動車車体に多く使われる鋼板用ナットの性能を改良。
塗装を傷つけない。
        Slideshow items
           
      
        1/2
        センタリングフィンのナットファスナー 
      
       
      
        2/2
        センタリングフィンのナットファスナー図面 
      
      1980
1980ボルトスタッドファスナー
          発明者 : GÜNTHER WORKER
        
        ボルト軸上の圧力により鋼板中心の組み立てを容易にした。ネジを外すことで解体が可能。自動車製造の燃料チューブ、固定やボディーシェル下のハイドロリックオイルチューブの固定に使用
        Slideshow items
           
      
        1/2
        プラスチック ボルトスタッドファスナー 
      
       
      
        2/2
        プラスチック ボルトスタッドファスナーの図面 
      
      1981
1981直径可変チューブ用ブラケット
          発明者 : GUY ANDRÉ
        
        ゴムで支えられた部品はいろいろな直径サイズのチューブやケーブルの固定を可能にします。
        Slideshow items
           
      
        1/2
        チューブ用プラスチックブラケット 
      
       
      
        2/2
        チューブ用プラスチックブラケットの図面 
      
      1989
1989グリップコネクタ
          発明者 : ERMINIO MORETTI
        
        なめらかなプラスティック素材の配線用接続部品。一世代目の把握クリップは1993年から2007年までフランスメーカーの為に3300000個の割合で大量生産された。
        Slideshow items
           
      
        1/2
        グリップコネクタを半分にカットして見える内部の部品 
      
       
      
        2/2
        グリップコネクタの技術図面 
      
      1990
1990ロッキングクリップ
          発明者 : GUY ANDRÉ
        
        プラスチック製の2つのパーツで構成。メタルチューブ上でしっかりと支えつモノブロックアダプターを形成するためにぴったりはまります。このシステムは振動を抑えます。ディーゼルエンジンに使用。
        Slideshow items
           
      
        1/2
        プラスチック ロッキングクリップ
      
       
      
        2/2
        プラスチック ロッキングクリップの技術図面 
      
      1994
1994スナップオンコネクタ
          発明者 : ERMINIO MORETTI
        
        プラスチックコネクタはアダブター上の弾力性があり変形します。手で取り外し可能。ガソリン回路、冷却回路で使用。
        Slideshow items
           
      
        1/2
        プラスチック スナップオンコネクタ 
      
       
      
        2/2
        プラスチック スナップオンコネクタの特許から引用した技術図面 
      
      1994
1994ARaypointe XLボルト
          発明者 : BERND MUTZ, KLAUS HULLMANN, HELMO DALER
        
        木製、プラスターパネルの内部に注入する金属ボルト。パネル上に重いものを固定するのが可能。
        Slideshow items
           
      
        1/2
        ARaypointe XLボルト 
      
       
      
        2/2
        Araypoint XL 技術図面 
      
      1995
1995ファスナーテープ TEDDY
          発明者 : JEAN-CLAUDE POMMIER
        
        生地に直に縫製ができる超薄ファスナーシステム。肌触りの良さが重要な洋服に使用(スポーツ、ランジェリーなど)
        Slideshow items
           
      
        1/2
        TEDDY ファスナーテープ 
      
       
      
        2/2
        TEDDY ファスナーテープの技術図面 
      
      1995
1995接着システムTECHBOND®
          発明者 : HANS-JÜRGEN LESSER
        
        このファスナー・システム常温では不活性、熱反応で瞬時に活性化する粘着性物質の接着剤です。ガラス、アルミ、鉄素材に使用。
        Slideshow items
           
      
        1/2
        TECHBOND® 接着システム 
      
       
      
        2/2
        様々なボンディング段階の技術図面 
      
      1995
1995サイレントブロックチューブクリップ
          発明者 : A.RAYMOND COMPANY (GERMANY. LÖRRACH)
        
        ムース状の熱可塑性ポリマー。ハイドロリックブレーキフルードの循環の際の振動を緩和するのを可能にします。ユニバーサルで無数の使用方法。
        Slideshow items
           
      
        1/2
        サイレントブロックチューブクリップ(ムース状の熱可塑性ポリマー製) 
      
       
      
        2/2
        サイレントブロックチューブクリップの技術図面 
      
      1997
1997接着部分のコーティングプロセス
          発明者 : MICHEL BRÉMONT
        
        接着が必要な表面に固体の状態で接着できる接着剤のコーティング技術。熱反応で粘着性物質は溶け重合します。ガラス、アルミなどすべての表面に使用可能。溶接に代わるソリューションです。
        Slideshow items
           
      
        1/2
        接着部分のコーティングプロセス 
      
       
      
        2/2
        コーティング段階を説明する技術図面 
      
      1998
1998ワイパーノズル
          発明者 : HANS-JÜRGEN LESSER, MATHIAS HÄNSEL
        
        液体供給ダクトを接続する連結ケース状のプラスチック製パーツ。フロントガラスとリアガラスに液体を放出するのに使用。
        Slideshow items
           
      
        1/2
        ワイパーノズル 
      
       
      
        2/2
        ワイパーノズルの特許図面
      
      
            2000
            2015
          
生産性の新たなる進路
      発想を工業製品化するには有用なアイディアが必要です。発明はすべての市場に開かれ、オリジナルで巧妙、そして組み立て作業を容易にし環境を考慮に入れた機能的なシステムを作り出します。
  
        新しい生産性プロセス ページ